fc2ブログ

節分会準備

2月3日は節分会。
毎年、舞台に上がって、豆まきをして頂いておりますが、のぼる階段が不安定でした。。。
建具屋さんに折りたたみ式の素敵な階段を作って頂きました。


83907836_2898830716844061_3823759519058493440_o.jpg

84473723_2898830876844045_2673317726704893952_o.jpg





初観音様

1月18日は初観音様。
雲林寺梅花講員により、観世音(かんぜおん)菩薩(ぼさつ)御和讃、ご詠歌がお唱えされました。


83890467_2898811426845990_4828425581605421056_o.jpg

本堂窓枠の修復

本堂の窓枠を修復して頂きました。

83808506_2898813946845738_1427647515737456640_o.jpg

境内の整備

旧庁舎が更地となり、境内の整備に向けて専門家に見て頂きました。
82215795_2859647040762429_7143527964783673344_o[2]
82518307_2859647320762401_5438135505403248640_o[2]

長野原町スポーツ少年団 坐禅会

1月13日 長野原町スポーツ少年団の座禅会がございました。
座禅会の後は境内で餅つきをしました。
82581250_2859638634096603_4297120655163260928_o[1]
83021707_2859638840763249_1042223593045360640_o[1]
雲林寺ウェブサイト
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード