fc2ブログ

三原郷34番観音札所

本日は本山の観音堂参拝に、高山村文化協会関係者の方々80名様が訪れました。
P1010790.jpg
三原郷34番観音札所の最初の第一番札所が当山の作道観音堂で現在馬頭観音が堂内に安置されております。
平安時代から戦国時代ごろ西吾妻周辺を「三原の荘」と呼ばれていたそうです。


P1010795.jpg
雲林寺ウェブサイト
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード