fc2ブログ

鎌原観音堂

一昨日、鎌原観音堂へ行って参りました。
当山より車で十数分のところにございます。

2011053016240000.jpg

天明三年(1783)の浅間山噴火により、鎌原村は土石なだれに襲われ、118戸、477人は一瞬のうちに埋没し、高いところにあった鎌原観音堂だけが唯一の建物としての残りました。
2011053016240002.jpg

生き残った90余人がこの堂に集まって被災者の供養を続けながら村の再建につとめてきました。
2011053016280000.jpg

陽春は早速水遊びです。
2011053016230001.jpg
雲林寺ウェブサイト
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード