fc2ブログ

初観音様

1月18日は初観音様。
雲林寺梅花講員により、観世音(かんぜおん)菩薩(ぼさつ)御和讃、ご詠歌がお唱えされました。


83890467_2898811426845990_4828425581605421056_o.jpg

雲林寺橋場墓地の記念碑式典

本日は雲林寺橋場墓地の記念碑式典がございました。
橋場墓地は当初、明治年代の松谷発電所への送水路建設で搬出された土砂を利用し現在橋場墓地公園となっている土地を拡張し新設されました。
今般八ッ場ダム建設に伴う県道開設の為、平成21年に隣接河川敷を埋立て造成した現在地に移設されました。
雲林寺橋場墓地管理組合皆様のご先祖様の安らかな眠りを願い、記念碑が建立されました。


集合写真

全体図

式典2



先代住職夫人の33回忌法要

8月26日 先代住職である28世大慈提三大和尚の夫人 みさをの33回忌法要を行いました。
前橋市、高崎市の他東京、神奈川、埼玉等から約40名集まりました。

33kaiki.jpg

リビングストンよりお客様

本日は長野原町と姉妹都市であるリビングストン(米国モンタナ州)よりお客様がみえました。
座禅体験の様子です。
DSC00341.jpg

書道も体験して頂きました。DSC00337.jpg

住職夫人によるお琴の演奏を着聴いて頂きました。
DSC00346.jpg

境内の整備

6月23日の本葬儀に向け境内を少しずつ整備しております。
本堂前を綺麗にしました。
P1030014.jpg

石も変えました。
P1030015.jpg

鐘楼堂に登る階段も整備しました。
昭和28年に建立以来、はじめて綺麗いにしました。
P1030018.jpg

・・・この写真は昭和28年に鐘楼堂を建立した際に撮った写真です。
今は亡き東堂が鐘を撞いております。
048鐘楼堂
雲林寺ウェブサイト
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード