fc2ブログ

花まつり

4月8日は「花祭り」お釈迦さまのお誕生日を祝う仏教の行事で、「灌仏会(かんぶつえ)」ともいわれます。
お釈迦さまが仏教に説かれる教えがあまりにも尊いため、花祭りをしてお釈迦さまに甘茶をかけて誕生日をお祝いするのです。


94884160_3105507659509698_7175092491190796288_o.jpg

95055131_3105508416176289_7718312120768528384_o.jpg

95810721_3105507906176340_7663579917996523520_o.jpg

94975918_3105508762842921_7016790759848280064_o.jpg

令和2年 節分会

2月3日は雲林寺大節分会でした。

83916690_2898851803508619_6309184585615802368_o.jpg

84614245_2898852700175196_6734492231748550656_o.jpg

83904333_2898854026841730_866622119981613056_o.jpg

83516512_2898852420175224_8548368396725518336_o.jpg

84352781_2898853153508484_8176280459156652032_o.jpg

83975487_2898853726841760_5196325926060687360_o.jpg

84086618_2898854350175031_1254835190140764160_o.jpg

本堂窓枠の修復

本堂の窓枠を修復して頂きました。

83808506_2898813946845738_1427647515737456640_o.jpg

境内の整備

旧庁舎が更地となり、境内の整備に向けて専門家に見て頂きました。
82215795_2859647040762429_7143527964783673344_o[2]
82518307_2859647320762401_5438135505403248640_o[2]

長野原町スポーツ少年団 坐禅会

1月13日 長野原町スポーツ少年団の座禅会がございました。
座禅会の後は境内で餅つきをしました。
82581250_2859638634096603_4297120655163260928_o[1]
83021707_2859638840763249_1042223593045360640_o[1]
雲林寺ウェブサイト
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード